男性管理栄養士の雑談部屋

 一緒に食べられる幸せを大切に。

実習2連発からの教員採用試験だったお話

教員採用試験1次試験終わりました~

いやー長かった,,,

で、試験どんな感じだったかについては一つ前のブログに書いたのでそちらをご参照あれ

so-chann.hatenablog.com

 

 

で、今回のブログは教員採用試験前に実は実習2連発あったんですというお話。

 

どんなスケジュールだったか↓

6/14~25:教育実習(2週間)

7/5~16:病院実習(2週間)

7/17:教員採用試験1次試験

 

なんと試験の前日まで病院実習に行っているという苦笑

病院志望で前日まで病院とかならまだしも、、、なんとカオスな

なので病院実習期間も家に帰ったら脳内が「病院」→「教員採用試験」

家に帰ったら勉強できるじゃんって言わればそりゃそうなんですけど、実際にやろうと思ったらそこまで勉強する余裕なかったですね苦笑

なので試験前のおおよそ1カ月は実習づくめであまり勉強できませんでしたね

うわぁ,,,とか思いながらまぁ仕方ないですよね。

 

というかむしろ、そんだけ試験直前まで忙しくして勉強あまりできなかったうえで合格したらカッコよくないですか?

それだけの余裕があるという証明にもなりますし。

そして何よりも「たかが2週間とか1カ月で知識抜けるなら所詮そんなもん」なんでしょう。栄養教諭になったら毎日あれ勉強してこれの復習して、、、なんて時間はないでしょうし、そうやってちょっと時間空いたくらいで忘れてしまうようではお仕事成り立ちません。

(↑多分将来の自分の心えぐってる)

 

ということで、実習日程決まった当初は色々ぐちぐち言ってましたが、こんな感じに思考変えて吹っ切れてました。

そしてなんだかんだで教育実習も病院実習も楽しかったです。それぞれが全然方向性の違う分野ではありますが、どちらも毎日刺激的でした。そして何よりも、自分の知識をフルに活かせることにやりがいを感じていました。

小学校とか中学校で子どもが「こんなの勉強したってどうせ将来使わないでしょ」とかって言っているのを目にすることがありますが、使うかどうかは本当に自分次第な気がします。「英語とか別に日本いるんだから勉強しなくてもいいんでね」とか思っていたら韓国やらフィジー行ってますし、本当に何があるか分からないですよね。(とか言いながら古典とか数ⅲは必要な人だけ選択すればいいのではと思ってしまう)

で、話がそれましたが要約としては「忙しかったけど楽しかった」です(笑)

あとは保健所実習が9月上旬にあるので、頑張ります。研究室のタスクもストップさせてて溜まってるし、その他のやることも盛りだくさん、頑張っていきましょー