男性管理栄養士の雑談部屋

 一緒に食べられる幸せを大切に。

教員採用試験の気合入れ 4月1日

なんと、ななんと、教員採用試験合格しました!

来春から晴れて栄養教諭です!

このブログも名前変えないとですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、ごめんなさい嘘です。

2021年4月1日

エイプリルフールでした~(笑)

 

 

でも、嘘といっても

『今は』

です。

結果の出る10月末のときに、嘘ではなく本当になっていることを願います。

いや、本当にします。

 

 

 

 

4月になったということで、教員採用試験の気合いを入れるにはちょうどいいタイミングです。

このブログを書きながら、大学受験の頃を思い出していました。あの時は全力でした、あらゆる時間と思考を受験に捧げていました。ゲームやSNSは封印し、朝9時~夜9時まで勉強、移動時間は英語のリスニングと単語帳、ごはん食べているときはTEDトーク(英語のプレゼン動画)、寝る直前にはノート復習して、クリスマスも年末年始も勉強でした。ひたすら受験には不要な無駄をなくして悔いの残らないようにやっていました。本当に全力を尽くしせば、どんな結果であっても受け入れることができると考えていたからですね。やらずの後悔よりやって後悔。

あと、もしやらかしたらどうなるのかという妄想で自分を脅していたのも覚えています。やらかしたら私立大学、学費が恐ろしい、、、同じこと学ぶのにかかる費用が何百万と違う。もう恐ろしかったですし嫌でしたね。それに自分のプライドもありました。中学校まで、それなりに勉強ができる人扱いをされてきて、高校受験でやらかしましたがそれでも自分は勉強できる方だって思っていたので、その周囲の人がもっているイメージを壊したくなかったんですよね。期待を裏切りたくなかった(?)です

その他色々ありましたが、結果的に成功した大学受験。

今の自分の自己肯定感や自己効力感(自信)はここで確立されたといっても過言ではありません。

 

そして、また挑戦の機会がやってきました。(逸れた話も本題に戻ってきました)

まずは教員採用試験。

大学受験の時と同様、スタートダッシュはかなり出遅れ。成長の見込みあり、やる気あり。時間もまだ残っている。敵は多し、仲間も多し。

さぁて頑張りましょう。ということでやることは大学受験の時と同じ。

ひたすら勉強するのみ。無駄をなくしていきます。

 

で、今現時点で、どんな無駄があるのかというと。

①モチベの低さに相まって二度寝癖がひどい。

Youtube、Abeme、アマプラなどなど動画配信サービス依存

③そもそもスマホさわる時間長い、かつ生産性のある活動ほぼない

 

まず①に関してはモチベの問題。本当に自分の根っこから教員採用試験に向いているかどうかが、この二度寝するかどうかによって分かります。明日から頑張って起きるゾ!(『明日から』というワード危険) スマホに強めのアラームアプリ入れようかね

 

からの②。これはさっき始めました。動画配信系のアプリは全部タブレットに入っているので、タブレットごと電源OFF。なんなら1か月前からインスタとゲームもログアウト状態。どうしてもLINEだけは連絡網として必須なので消せませんが、ここは自制心。

 

そして③。スマホさわる時間が無駄です。本当に無駄です。LINEの返信が早いくらいしかまともなメリットありません。LINEは微妙ですが、他は頻度下げても問題ないことばかり。勉強時間に電源OFFは最近していますが、家に帰ってきた時とは30分~1時間はスマホさわってて、、、無駄ですね。休憩とも言えますが、グダグダの休憩はいりません。ということでスマホさわる時間を減らしましょう。家帰るまで電源OFFとかいいですね。

確か、東大王で有名な鈴木光さんも受験期にはスマホ断ちしていたとか。さすがにタブレット売るとかLINE消すとかまではできませんが、それぐらいの投資をするライバルがいるかもしれないと考えると、、、恐ろしいというより尊敬します。

 

 

さてさて、スタートダッシュが遅れたということもあり色々とやることが沢山あります。

こちら、教員採用試験で出題される(であろう)法律やマニュアル、ガイドラインです。過去問5年分から抽出してきました。これ以外からも1、2問くらい出題されるとは思いますが、大半はここからです。

f:id:So-chann:20210401001517p:plain

で、とりあえず今日は左の方(専門)を片っ端からダウンロードして印刷してました。

 

f:id:So-chann:20210401001903p:plain

いや多いな(笑)

多いとは言いつつも、栄養教諭として必要とされる知識が少なくともこれだけあるということですね。しかも、試験受けに来る方々のなかには現役の管理栄養士として給食の調理に携わっている方もいらっしゃるので、現場で得た知識や経験 VS 新卒の知識 という戦いになります。

ちなみに印刷しましたが、かなりの分厚さ。ここに教職教養まで加わったら国語辞典くらいの量になりそう。

 

とりあえず!やるからにはやります。走り出すからには「とまるんじゃねぇぞ」

 

 

受験期のストーリーや教員採用試験の経験がある方などなどアドバイス、コメントいただけると励みになります👍(恐らくこのブログ無駄説。またしばらく止めたほうがいいかもしれない)

 

 

 

 

 あ、あと!

新社会人になった先輩方!おめでとうございます!

管理栄養士の卵として、鶏になった皆さんを応援しています(笑)